ピンポイントで店名が検索されたときは完全に一致するため真っ先にお店の情報が表示される可能性は高くなります。
情報を検索する際に、世界でもっとも使われているエンジンを開発しているグーグル社ではグーグルマップというネット上の地図を提供しています。
このネット上の地図には、写真や、様々な情報が埋め込まれています。
基本的にグーグルマップは自動的に店舗情報が生成されるため、お店の認識とは異なる業種で表記されてしまったりすることもあります。
地図に紐づく形で店舗名や業種以外にも、お店の写真や営業時間などの情報、利用者の口コミなどが載っているので従来より比べものにならないほど情報量の多い地図になっています。
多くの方が、お店の情報を調べるために利用するため、店舗オーナーは自分のお店をしっかりと管理しておく必要があります。
なぜなら、第三者が成りすましてオーナー権限を取得してしまうとお店の不利益につながるような情報を好き勝手に書かれてしまう可能性もあるからです。
運営するグーグル側も正しい情報を載せたいというポリシーがあるので利用者からの通報があると対応してくれます。
ただし、通報者の言い分が正しいと認められるまでは修正したり、情報を削除してくれない慎重さがグーグルにもあります。
修正が行われるまでの間、グーグルマップ上では誤った情報が垂れ流されている状態になってしまうため店舗の責任者はネット上での保全をかけておく必要があるのです。
グーグルマップほど影響力の高いサービスは稀ですが、同様にYahoo!プレイスやエキテンなどのマップサービスやポータルサイトでもしっかり権限を取得し、情報を管理することで利益を守ることにつながります。
お店や企業はどうしても、自分たちのことをよく見せたりセールスポイントを並べるものです。
そのため、中立な第三者の意見のほうが信憑性があります。
口コミやスコアリング(点数評価)がお店にとって不利益に働くこともありますが、寄せられた口コミは貴重なご意見です。
面と向かっては言いにくいカスタマーボイスだと、謙虚にとらえることでよりよいお店づくりのヒントになります。
スマートフォンが普及した現代では、検索したユーザーにも口コミや評価を見てお店を決めたりするという行動パターンが根付いています。
多くの口コミ、コメントが寄せられているお店には多くのお客さんに愛されているというイメージが働きます。
グーグルマイビジネスがオーナーに管理されていることでいってよかった!満足した!などの声は書き込まれやすくなります。
そして書き込まれた内容は、グーグルマイビジネスの登録時に必要なメールアカウントに都度通知されます。
また、定期的にお店を検索された人数や写真の投稿などがレポートされるのでユーザーの手によって充実していく店舗情報が一つの楽しみになっていきます。
お店の質を一朝一夕で改善するのは大変ですが、実はネット上で魅力的に見えるお店の情報はある程度コントロールできます。
パソコンや、スマートフォンに不慣れな経営者も、サポートしてくれる専門家を使って最低限の情報を整理することができます。
グーグルマイビジネスでの評価や注目を集められれば普段、その道を通らないお客様の客足を集めるきっかけになります。
ネット上での情報を味方につけ売り上げアップを目指しましょう。