フードデリバリーのオペレーションは飲食店に馴染んでいるか?

fooddeli

◆乱立するデリバリーサービス、後発サービスの差別化

今、勢いのあるデリバリーサービスはオンライン注文に振り切っているといえます。

その結果、WEBやアプリ経由での予約が必然という図式が出来上がりつつあります。

しかし、見方を変えればここに商機があるというようにも取れます。

例えば、WEBやスマホ操作の苦手な世代が注文したいと考えたとき、電話での注文ができるサービスとオンラインでしか受けられないサービスがあったらどうでしょうか。

電話で不便なく注文ができるならば、競合と比較する間もなく顧客を振り向かせることができますね。

オンライン注文と同じようにお店に通知されるような設計がされていることが前提ではありますが、お店側は新たな負荷を増やすことなく、今までリーチできなかった層からの注文を受けられるようになるのです。

deli

競合サービスが切り捨てた大きなパイを取り込見やすく、摺れていない利用者が開拓できると感じませんか。

電話で受けた注文や予約などのリクエストを変換し、チャットやメッセージ、またはアプリ内での通知や処理を行う。

または複数のデリバリーサービスからの通知を一つのチャットに集約して注文の全体数を可視化する。

このような連携は、コールトラッキングサービスや姉妹製品の裏側にも転用されている技術です。

デリバリーサービスの差別化要素や強みを模索しているサービス側にとっても、サービスを取り入れ店舗の売上げアップを図るお店側にとっても、人の負荷を減らし仕事しやすい環境を整えることで潮目が大きく変わることもあります。

・じつは、オペレーションの改善でこんな運用を考えている。
・システム同士の連携で、こんなイメージを抱いている。

など、眠らせておくにはもったいないアイディアをお持ちのあなた、ぜひご相談ください。

Loading

この記事を書いた人
ビジネスシーンにおける電話の役割は実に多種多様。 電話にまつわる”あれこれ”をお届けしていきます。